特定色以外を使用される場合は、1色につき2,000円(税別)追加(追加納期1日)となります。プルダウンメニューより「弊社指定外の特色(+2,000円税別)をお選びいただき、お問合せフォームかメールにて、ご希望のDIC NO.をご明記の上、お客様サポートセンターまでご連絡ください。
なお、金・銀・ラメ・蛍光色はご利用いただけません。あらかじめご了承願います。
開いた状態の2ページ分で作成していただいて結構です。どちらから開くのか、何ページにあたるデータなのかを明確にご指示ください。面付けは当社で行いますのでご安心ください。
紙やインキ、印刷方式が異なります。同じデータを印刷しても色の再現が異なります。
色の確認にはJapanColor2007準拠のカラーチャートなどをご利用ください。
当社では以下に該当する内容のものは、見積り及び受注をお受けしておりません。
・アダルト関連、公序良俗に反する内容のもの
・法令に違反するもの
なお、当社において適切でないと判断した場合もお断りさせていただくことがあります。何卒ご容赦ください。
申し訳ございません。無線綴じの横綴じ(短辺綴じ)はお受けしておりません。
中綴じ冊子は横綴じをご用意しておりますので、よろしければ中綴じをご利用下さい。
データチェックが完了し、受注確定日が決定するまではキャンセルが可能です。
受注確定日の決定後のキャンセルについては、印刷料金の全額をご負担いただく場合があります。あらかじめご了承ください。
ミラー上質紙をおすすめいたします。表が強光沢面、裏面が上質面の紙です。ご入稿の際は、どちらの面が表面・裏面か記載をお願いいたします。
受注確定日のお知らせのメールで発送予定日と料金の詳細をお知らせいたします。
伝票番号等につきましては、当社から発送後にメールでのお知らせとなります。お客さまの手元にお届け出来るのは発送日の翌日以降となります。
交通事情(降雪や台風等の影響)により商品の到着が遅れる場合も予想されますので、余裕をもってデータを入稿してください。また、商品の到着は配送先によっても変わりますので、詳しくはこちらをご覧ください。
受注確定後の変更に関しましては基本的にはお受けしかねます。ただし、作業の進行状況によっては、納期の変更はお受け出来る事もあります。一度お問い合わせください。
オフセット印刷とは現在の印刷方式の主流として用いられる平版(へいはん)印刷のひとつです。
凸版でも凹版でもなく、 アルミ板の上で水と油(インキ)の反撥を利用し、インクがのる部分とのらない部分とを分ける方式で、実際に印刷イメージが作られている版と紙が直接触れないのが特徴です。版が直接紙に触れないことから胴の磨耗が少なく、非常に鮮明な印刷が可能であり、しかも短時間で大量印刷にも適しています。
フライヤー印刷は開いた時の展開サイズ、折パンフレット印刷は折った後の仕上りサイズでの表記となります。
センターで二つ折りした後の仕上りサイズがA4サイズ(縦)の印刷物をご希望の場合は、フライヤー印刷からですとA3フライヤー印刷にオプションでセンター折り加工を追加してください。
折パンフレット印刷からご注文いただきます場合は、A4折パンフレット印刷をお選びください。
注文いただくカテゴリーは異なりますが、仕上りは同じサイズとなります。
折りパンフレットは両面カラー印刷のみの商品となります。
ポスター/インクジェット出力サービスでは、ターポリン、光沢塩ビ(のり付)、マット塩ビ(のり付) 、光沢ユポ、マットユポの屋外向き用紙5種をご用意しております。
オフセット印刷のサービスでは、印刷作業工程において数部の余分が発生しますので予備としてお付けするようにしております。予備枚数は傷などの不良があった場合の代替えとしてご利用ください。
なお、オンデマンド印刷や、特殊印刷の場合の小ロット生産商品は、予備をお付けできない場合があります。